カテゴリ:2017年11月



2017/11/30
こんにちは。維持保守Gの中村です。「ロボットの基本パレタイズモデル」について説明します。 コンベヤを流れてくる荷物をロボットがパレタイズする基本的なモデルの作成方法です。 標準的な動きであればコネクタを繋ぐだけで簡単にできます。 また、パレットに置く数量や段数も簡単に設定することができます。

2017/11/21
こんにちは。マーケティングGの野崎です。 来週は「国際ロボット展」(東京)と「ITソリューションフェア大阪」(大阪)があります。Demo3Dで何か分からないことがあれば展示会に来て頂けるとその場にてご説明させて頂けますので、是非ご来場ください。...

2017/11/16
こんにちは。維持保守Gの中村です。先週の予告はありませんでしたが...「荷物に社名などのロゴを付ける方法」について説明します。 宅配便専用の段ボールやメーカー発送の段ボールには社名が印刷されていますよね。 また、台車に社名のシールが貼られていたり、かご車に社名のプレートが付いていたり、よく見てみると色々なものに社名が付いていたりします。...

2017/11/14
こんにちは。マーケティングGの野崎です。 先日風邪を引きました。どうやらインフルエンザが流行りだす時期のようです。展示会も近いので気を引き締めていきます。 私が入社して間もない頃、Demo3D関係で恐らく初めて聞いた質問が「このプロパティ無いです」でした。...

2017/11/09
こんにちは。維持保守Gの中村です。先週の予告通り今日は「作業者から作業者への荷物の手渡し」について説明します。 Demo3Dの人のカタログは、コンベヤやラックなどとコネクタを接続するだけで荷物の搬送ができることを説明してきました。 それは標準で動作するように設定がされているからですが、時には標準通りの動きではダメな場合があります。...

2017/11/07
こんにちは。マーケティングGの野﨑です。 今回は独自フォークリフトの作成方法を引き続き解説していきます。今回で終了となりますのでご覧になっていない方も是非ご覧ください。 参考: 独自フォークリフトの作成方法① 独自フォークリフトの作成方法②

2017/11/02
こんにちは。維持保守Gの中村です。先週の予告通り今日は「コネクタを繋がずに作業者を動作させる方法」について説明します。 Demo3Dの人のカタログは、コンベヤやラックなどとコネクタを接続するだけで荷物の搬送ができることを説明してきました。 が、コネクタを繋がなくても動作させることができます。 その設定方法について説明します。