カテゴリ:中村



2018/02/01
こんにちは。維持保守Gの中村です。前回の説明では[ターゲットセレクター(TargetSelector)]を使用して、1本のコンベヤを流れてくる荷物の種類によって搬送先のコンベヤを分ける方法について説明しました。 今回は別のカタログを使用して同様のことを行う方法について説明します。(形状は異なります。)

2018/01/25
こんにちは。維持保守Gの中村です。前回の説明では[ソーター(Sliding Slat Sorter]を使用して、1本のコンベヤを流れてくる荷物の種類によって搬送先のコンベヤを分ける方法について説明しました。 今回は別のカタログを使用して同様のことを行う方法について説明します。

2018/01/18
こんにちは。維持保守Gの中村です。今回は1本のコンベヤを流れてくる荷物の種類によって搬送先のコンベヤを分ける方法について、標準のカタログを使用したサンプルで説明します。

2018/01/11
こんにちは。維持保守Gの中村です。昨年の11月30日に「ロボットの基本パレタイズモデルの作成」について説明しましたが、今回はその逆のパターン「ロボットの基本デパレタイズモデルの作成」について説明します。 コンベヤを流れてくるパレット上の荷物をロボットがデパレタイズする基本的なモデルの作成方法です。...

2017/12/21
こんにちは。維持保守Gの中村です。「ロボット台の作成」について説明します。 標準カタログでもKUKA製には台がついていません。 また、ロボットのCADデータを取り込んだ場合も台が付いていません。 そんな場合の簡易的に台を作成し取付ける方法を説明します。

2017/12/14
こんにちは。維持保守Gの中村です。「中二階でのフォークリフトの使用法」について説明します。 デフォルトの設定ではフォークリフトの親(Parent)はシーンの床になっています。 よって親(Parent)を中二階のフロアにすれば使用できます。

2017/12/07
こんにちは。維持保守Gの中村です。「パレタイズする数量の変更」について説明します。 先週はロボットがパレタイズする基本的なモデルの作成方法について説明しました。 その続きになりますが、パレットに載せる荷物の数の変更方法について説明します。

2017/11/30
こんにちは。維持保守Gの中村です。「ロボットの基本パレタイズモデル」について説明します。 コンベヤを流れてくる荷物をロボットがパレタイズする基本的なモデルの作成方法です。 標準的な動きであればコネクタを繋ぐだけで簡単にできます。 また、パレットに置く数量や段数も簡単に設定することができます。

2017/11/16
こんにちは。維持保守Gの中村です。先週の予告はありませんでしたが...「荷物に社名などのロゴを付ける方法」について説明します。 宅配便専用の段ボールやメーカー発送の段ボールには社名が印刷されていますよね。 また、台車に社名のシールが貼られていたり、かご車に社名のプレートが付いていたり、よく見てみると色々なものに社名が付いていたりします。...

2017/11/09
こんにちは。維持保守Gの中村です。先週の予告通り今日は「作業者から作業者への荷物の手渡し」について説明します。 Demo3Dの人のカタログは、コンベヤやラックなどとコネクタを接続するだけで荷物の搬送ができることを説明してきました。 それは標準で動作するように設定がされているからですが、時には標準通りの動きではダメな場合があります。...

さらに表示する