フロアに穴をあける方法

 

こんにちは、維持保守Gの岩室です。

  

今回は「フロアに穴をあける方法」です。

続きを読む 0 コメント

実際の経過時間を計測する方法

こんにちは。マーケテイングGの野﨑です。

 

Demo3Dのパフォーマンスを計測する方法として、実際の経過時間を計測するカタログが存在します。

WebStoreカタログの「Timer」です。このカタログを利用すると、モデルの実行時間ではなく、実際に掛かった時間を計測することが出来、パフォーマンスの計測を容易に行うことが出来ます。

続きを読む 0 コメント

3D CADデータの軽量化方法

こんにちは。マーケティングGの野﨑です。

今回は「3D CADデータの軽量化方法」についてご説明いたします。

 

Demo3DにCADデータをインポートすることは非常に簡単に可能ですが、3D CADデータは形状が複雑な場合が多く、特に球体や円錐などの形は面が多くなることから インポート後のDemo3Dデータが重くなってしまうことがあります。

そのような場合にお使い頂ける方法をご紹介します。

続きを読む 0 コメント

ロードを初期配置する方法

こんにちは。野崎です。

 

さて、今回は前回の予告通り、「ロードを初期配置する方法」についてご説明いたします。

デモンストレーション動画の作成時などに「3時間モデルを実行させなければ自動倉庫に荷物が無い」ということがありますが、

初期ロードを設定することによりこの問題は解決することが出来ます。

 

方法は以下2つです。

  1.  RackPopulator / ConveyorPopulatorを利用
  2.  InitialQuantityでプロパティ設定
続きを読む 0 コメント

カタログの大きさを簡単に変更する方法

こんにちは。野崎です。先週は更新が出来ず、大変ご迷惑をお掛けしました。この場にてお詫び申し上げます。

 

Demo3Dでロボットのカタログは一括してサイズを変更することが出来ません。ただ、現状のロボットを小さく、または大きくして利用したいことはあると思います。そこで今回は「カタログの大きさを簡単に変更する方法」についてご紹介致します。

続きを読む 0 コメント

.dwgデータを一括で選択不可や非表示にする方法

こんにちは。野崎です。

>図面を取り込んだが、図面のレイヤーがそれぞれ異なるため一括で非表示に出来ない

>図面のレイヤーを非表示にしても一部だけ表示されてしまう

 

上記のような問題点が複雑な図面において発生することがあります。

そのため、今回は「.dwgデータを一括で選択不可や非表示にする方法」についてご紹介していきたいと思います。

続きを読む 0 コメント

オブジェクトを綺麗に整列させる方法

こんにちは。野崎です。

 

>自動でオブジェクトを整列させたい

>WorldLocationプロパティで一々並べるのは面倒

 

という方にお勧めする「オブジェクトを綺麗に整列させる方法」についてご紹介していきたいと思います。

続きを読む 0 コメント