安全教育+VR

こんにちは、ポストセールス担当の貴島(きじま)です。

 

業務多忙を言い訳に更新が滞っていましたが久々の登場です。

秋らしい肌寒さになってきましたが暑い日もあり、体調を崩すメンバーもちらほら出てきていますので

皆さまお気を付けくださいませ。

さて、最近見たニュース記事で某社のVR技術を活用したゴーグル型安全教育ツールの話題がありました。

 

某tubeの動画で紹介されていたのですが、この動画、ちょっと普通の動画とは違います。

360度パノラマビューの動画になっていまして、動画再生後にマウスで操作して見る方向を変えることができます。

 

『これってDemo3Dで実現できれば、VR機器がなくても視点の変更可能な動画が作成できる優れものでは!?』

 

と思ったのですが既に過去記事で紹介されておりました。。。

勉強不足で申し訳ございません。

 

過去記事:Youtube用の360度パノラマ動画の作成方法

※ちょっと試しに10秒程の動画をパノラマ化してみましたが、変換に2,3時間かかりました。

 試される際はご注意ください。

 カテゴリ別のリンクも追加しましたのでご活用くださいませ。

 

パノラマで動画作成したものであれば、固定のカメラワークで作成された動画と比べて、

『ここの場面でこの方向から設備が見たい!』というご要望にもお応えできるのではないかと思います。

 

…VRの話から変わってしまいました。

 

倉庫や工場などの危険な場所や設備を、VRを活用することで危険無く確認できるので、

安全教育との相性は良いのではないかと思います。

また、HoloLensなどMRデバイスを使用すれば、実際の現場と映像を重ねてリアリティのある危険な状況を再現できるので、今後活用される場面も増えてくるのではないでしょうか。

(HoloLensは弊社Demo3Dでもご使用いただけます!)

 

弊社取り扱いの『Demo3D』なら、たとえ火の中、水の中?!

 

詳しくはコチラ!

 

また、SOLIDWORKSをお使いの場合はコチラも如何でしょうか?


毎週金曜日は物流に関するトピック、トレンド、ニュース等をもとにアレコレ書いていきます。

よろしくお願いします。

何かありましたらお気軽にお問い合わせ、コメントください。